
熊本県八代市にある話題のカフェ「BASE 7141」は、自然に囲まれたロケーションと
センスあふれる空間が魅力のカフェスポットです。カフェタイムやランチにぴったりのメニューも充実しており、
地元八代市民はもちろん、観光客からも高い人気を誇っています。
- 店内のおしゃれなインテリアと広々とした空間
- こだわりのモーニング&ランチメニュー
- 自然に囲まれた非日常的なロケーション
- 家族連れも安心のキッズ対応
- 駐車場完備&アクセスしやすい立地
この記事では、「BASE 7141とは?」という基本情報から、
メニュー・店内・口コミ・アクセス情報、さらに八代観光と絡めた楽しみ方まで、
詳しくご紹介していきます。
BASE 7141とは?地元で話題の人気カフェを紹介
熊本県八代市にある「BASE 7141」は、知る人ぞ知るローカルカフェでありながら、
今や県内外から多くの人が訪れる人気スポットです。八代市本野町の静かな住宅街に位置しながらも、
週末は県外ナンバーの車が並ぶほどの集客力を誇ります。

お店の基本情報とアクセス
店舗名 | BASE 7141(ベース ナナイチヨンイチ) |
住所 | 熊本県八代市本野町714-1 |
電話番号 | 非公開(SNS等で確認) |
駐車場 | あり(店舗前に10台以上駐車可能) |
Googleマップで「BASE 7141」と検索すると正確に表示され、道順も簡単。車でのアクセスが便利です。
営業時間と定休日の詳細
- 営業日:火曜日〜土曜日
- 営業時間:8:00〜17:00(L.O.16:30)
- モーニング:8:00〜11:00/ランチ:11:30〜14:00
- 定休日:日・月・祝日
営業時間は朝早くから。モーニング狙いの人にはありがたいスケジュールとなっており、
平日でもオープンと同時にお客さんが入ってくる様子が伺えます。
店内の雰囲気とコンセプト
店名の「BASE(基地)」にふさわしく、ウッド調のインテリアとシンプルな白壁が落ち着いた空間を演出しています。
大きな窓からは自然光が入り、店内はいつも柔らかい空気に包まれています。

ロケーションの魅力と自然との調和
周囲は田園と住宅に囲まれており、どこか「実家に帰ったような」安心感があります。
四季折々の景色を楽しめる外観や、春には近隣の花畑から漂う香りが心を癒します。
BASE7141という店名の由来とは?
「BASE」は“居場所”、“7141”は所在地にちなんだものだそうです。地元に根差した店舗づくりが感じられるネーミングです。
BASE 7141のメニューとおすすめグルメ
「BASE 7141」の魅力の1つは、メニュー構成の絶妙なバランスです。
和洋をうまく組み合わせた料理の数々に、どんな世代でも楽しめるよう配慮されたメニューが特徴です。
人気メニューと価格帯
- BASEブレックファースト(800円)…ふんわりトースト&サラダセット
- 7141プレートランチ(1,200円)…地元野菜のプレートメニュー
- 自家製レモネード(600円)…SNS映えするドリンク
価格帯はモーニングで800円前後、ランチは1,200円前後と、良心的ながらも品質が高いと評判です。
モーニング・ランチ・カフェタイムの内容
モーニングは日替わりのパンメニューに加え、スープやドリンクがセット。
ランチは週替わりのメイン料理と小鉢が並び、栄養バランスも抜群です。
テイクアウトや限定メニューについて
日によってはベーカリースタイルでの販売もあり、焼きたてパンを持ち帰ることも可能。
また、イベント時には特別メニューも登場し、地元民には見逃せない存在となっています。
おしゃれで居心地抜群!店内の魅力をチェック
「BASE 7141」は、“カフェ”という言葉だけでは表現しきれない空間設計が特徴です。
落ち着いた大人の時間を過ごす場所であると同時に、子ども連れでも安心できる温かさがあります。
インテリアと席の種類
白壁とウッド調のコントラストが美しい店内には、さまざまなテーブル席・カウンター席が配置されています。
- 2人掛けテーブル席(カップルや友達向け)
- 窓際カウンター席(おひとり様や作業向け)
- 4人掛けソファ席(家族やグループ向け)
壁面にはアートが飾られ、照明のセンスも抜群。柔らかい光が店内を包み、長居したくなる居心地の良さを感じます。
外観との統一感とこだわり
店舗外観もウッドと白の基調でまとめられ、自然との調和が計算されています。
庭に面したガーデン席も用意されており、春や秋は屋外ランチも楽しめます。
キッズやファミリー対応について
店内にはお子さま用の椅子やカトラリーが完備され、絵本のコーナーもあります。
トイレにはおむつ替えスペースも設置されており、ファミリー層にも優しい設計です。

BASE 7141の口コミと実際の評判
来店前に気になるのは「本当に良いお店なのか?」というリアルな声ですよね。
SNSやレビューサイト、Googleの口コミを参考に「BASE 7141」の評判を集めました。
SNS・レビューサイトでの評価
Instagramでは #BASE7141 というハッシュタグで多くの写真が投稿されており、料理やインテリアの美しさが話題です。
またGoogleレビューでは、平均評価は「4.6以上」と非常に高評価を獲得しています。
よくある感想・リピート理由
- 「空間がとても居心地良く、癒された」
- 「料理の味が優しくて、見た目も美しい」
- 「定期的に行きたくなる、そんなカフェ」
1度訪れた人が「また来たい」と感じる理由が詰まっていると、多くの声で表現されています。
地元民・観光客それぞれの声
属性 | コメント |
---|---|
地元民 | 「八代にこんなおしゃれなカフェがあって嬉しい」 |
観光客 | 「熊本旅行の途中で立ち寄れてラッキーだった」 |
立地の良さと店の魅力が、地元と観光の両者から支持されている理由です。
BASE 7141のアクセスと駐車場情報
「BASE 7141」は、初めてでも迷いにくい立地と、広々とした駐車場が魅力です。
車でも公共交通機関でもアクセス可能で、あらゆる来店スタイルに対応しています。
車・徒歩でのアクセス方法
- 【車】八代ICから約10分、県道336号線を東に進むルートが最短。
- 【徒歩】八代駅からは徒歩30〜35分(おすすめはタクシーまたはバス)
周辺道路は比較的広く、道に迷うことも少ないです。住宅街の一角にあるため、看板を見落とさないよう注意しましょう。
駐車場の台数と利用しやすさ
駐車場は店舗前に10台以上完備されており、満車になることは稀です。
白線がしっかり引かれていて、コンパクトカーでもファミリーカーでも停めやすい設計になっています。

公共交通機関での行き方
JR「八代駅」または「肥後高田駅」からタクシーで約10分程度。バス路線もあるが、本数が少ないため要確認です。
旅行中の立ち寄りであれば、レンタカーまたはタクシーの利用をおすすめします。
八代観光とあわせて楽しむBASE 7141の魅力
「BASE 7141」の楽しみ方は、カフェ利用だけにとどまりません。
八代市内・周辺の観光と組み合わせることで、思い出に残る1日が完成します。
近隣観光地との組み合わせ例
- 八代城跡公園(歴史散策や四季の花めぐり)
- やつしろハーモニーホール(イベントや展示)
- 日奈久温泉街(車で30分程度の名湯スポット)
午前中に観光を済ませたあと、午後に「BASE 7141」でランチやカフェタイムを取るプランが特に人気です。
イベント時の利用や混雑状況
春と秋には地元のクラフト市などイベントと連携して営業することもあります。
その際は混雑が予想されるため、早めの来店や予約確認がおすすめです。
地元とのつながり・地域貢献活動
「BASE 7141」は単なるカフェではなく、地元の農家から仕入れた野菜を使った料理を提供するなど、
地域と密接に連携した経営を続けています。
店頭では八代産の焼き菓子や雑貨なども販売しており、地域活性化に一役買っている存在です。

まとめ|BASE 7141を訪れる前に知っておきたいこと
BASE 7141は、ただのカフェではありません。
訪れるだけで「心がほぐれる」ような居心地の良さを持ち、食・空間・体験が
バランス良く融合しています。この記事で紹介した内容を参考にすれば、
初めての来店でも安心して楽しめるはずです。
また、観光やドライブと組み合わせることで、より充実した一日になること間違いなし。
落ち着いた時間を過ごしたい方から、写真映えを狙いたい方まで、
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。